玉造温泉から広島への移動手段として、電車と高速バスがあります。松江市を観光したい場合は電車が便利ですが、観光を省略して広島へ直接向かいたい場合は、高速バスが非常に便利です。私の場合、ホテルが送迎車で高速バス乗り場まで送ってくれるため、バスで広島に向かうことにしました。
バスを降りてすぐ、平和公園の近くにある「長田屋」で広島風お好み焼きを堪能しました。このお店は非常に人気があり、行列ができることもしばしばです。広島のお好み焼きは特徴的で、特に麺が組み込まれている点が魅力です。そばかうどんを選べる上、麺の量もカスタマイズ可能です。この日は、広島に来た記念に広島かき入りお好み焼き(そば麺ハーブ)を注文しました。カウンター席に座り、目の前の鉄板で焼かれた熱々のお好み焼きをいただく贅沢な時間を楽しみました。
原爆ドーム
「長田屋」のすぐ近くには、原爆ドームがあります。ランチの後、平和記念公園を散策しました。原爆ドームは、1915年に「広島産業奨励館」として建設され、当時は広島市のシンボルともいえる存在でした。原爆投下時に被爆した建物の中で、唯一そのまま残された建造物です。本来は解体される予定でしたが、住民や被爆者団体の強い要望により保存され、現在では平和の象徴として世界にその姿を伝えています。
原爆の子の像
原爆ドームから元安橋を渡ると、「原爆の子の像」が見えてきます。この像は、原爆で亡くなった多くの子どもたちの霊を慰め、世界に平和を呼びかけるために建てられました。像の背後には、国内外から送られてきた無数の折り鶴が展示されており、平和への願いが込められています。
広島平和記念資料館
被爆者の証言や写真、遺品など、被爆当時の広島の出来事が保管されています。また、当時の広島市の様子を再現した模型や写真も展示されており、その悲惨な歴史を深く学ぶことができます。館内では、声ガイド(1台400円)の貸出も行っており、詳細な解説を聞きながら見学することが可能です。入場料は、大人(大学生以上)200円、高校生100円、中学生以下は無料です。
原爆ドームの隣に位置するおりづるタワーの展望台「ひろしまの丘」は、広島市を一望できる絶好のスポットです。隣接するカフェでは、パフェやドリンクを購入しながら、ゆったりと広島の風景を楽しむことができます。また、12階にある「おりづるカウンター」では、専用の折り紙を購入して折った鶴を「おりづるの壁」に投入する特別な体験も楽しめます。
広島の定番名物といえば、お好み焼きや牡蠣が思い浮かびますが、実は汁なし担々麺も見逃せません!夜はホテルの近くにあるお店で、この有名な汁なし担々麺を堪能しました。程よい辛さで、ピリッとした刺激がクセになります。辛さが苦手な方でも楽しめる美味しさです。