東京の雨の日、一人で楽しむ最高のインドアスポット【厳選7選】

休日の雨の日、「せっかくだからどこかに出かけたいけど、傘をさしてまで行くのはちょっと…」と悩んでいませんか? そんなあなたに、一人でも気兼ねなく、一日中満喫できる東京都内のとっておきのインドアスポットをご紹介します。

マクセル アクアパーク品川

品川駅高輪口から徒歩約2分の場所に位置する「マクセル アクアパーク品川」は、都心にありながら最先端のテクノロジーと融合した、幻想的な水族館です。

この施設の魅力は、ただ魚を見るだけではなく、光や音を駆使した演出で海の世界を体感できるところにあります。
特にプロジェクションマッピングと融合した展示は、まるで自分が水中にいるような没入感を味わえるでしょう。また、昼と夜で異なるパフォーマンスが楽しめるドルフィンショーは必見です。

プラネタリウムTOKYO

静かに癒されたい日には、「プラネタリウム東京」がおすすめです。
雨の日だからこそ、星空に包まれる時間を楽しめます。

ドームいっぱいに広がる満天の星は、現実を忘れさせてくれるほど美しいです。
特に人気なのは、リラックス効果のある音楽やナレーションと一緒に楽しむプログラム。
一人で訪れると、心地よい没入感に浸りながら自分のペースで宇宙を旅する気分を味わえるでしょう。

Small World Tokyo

「Small World Tokyo」は、世界の街並みや空港、アニメの舞台を精巧なジオラマで再現したアジア最大級のミニチュアテーマパークです。雨の日でも世界旅行気分を楽しめるのがポイントです。

照明が時間帯ごとに変化し、昼と夜の景色を表現しているので、同じ場所でも違った雰囲気を感じられます。
特に一人で訪れると、細部までじっくり観察でき、ミニチュアの中に自分が迷い込んだような感覚を味わえるでしょう。

チームラボ プラネッツ TOKYO豊洲

豊洲にある「チームラボ プラネッツ TOKYO」は、五感を使ってアートを体験できる、新感覚のミュージアムです。裸足になって水の中を歩いたり、巨大な光の空間に入ったりと、全身で作品に没入することができます。特に、水の中に映る鯉や、無数の光の玉が浮遊する空間は、SNS映えも抜群でしょう。一人で行っても、誰にも邪魔されることなく、自分自身とアートの世界に向き合える貴重な体験ができます。

チームラボボーダレス

麻布台ヒルズにある「チームラボボーダレス」は、境界線のないアート群が特徴的なミュージアムです。作品が部屋から出ていき、他の作品と影響し合うことで、常に変化し続ける幻想的な空間を作り出しています。自分の動きが作品に影響を与えたり、他の人の動きと連動したりと、インタラクティブな体験が可能です。特におすすめは、鏡や光を駆使したインスタレーション。無限に広がるような視覚効果に包まれると、自分がどこにいるのかさえ忘れてしまうかもしれません。一人でゆっくりと歩き回りながら、予測不能なアートの世界に迷い込んでみてはいかがでしょうか。

日本科学未来館

知的好奇心を満たしたいなら「日本科学未来館」がおすすめです。宇宙、ロボット、環境など幅広いテーマの展示があり、最先端の科学に触れられます。特に一人で訪れると、自分のペースで展示を見て回れ、理解を深めながらじっくり楽しめるでしょう。ASIMOなどのロボット実演も人気で、科学の未来を体感できます。

ハリーポッタースタジアムツアー

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」は、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』の制作の裏側を体験できる、世界で2番目の施設です。実際に使用されたセットや衣装、小道具が展示されており、まるで魔法の世界に入り込んだような気分を味わえます。ホグワーツの大広間や魔法道具の展示、映画撮影に使われたセットを間近で見られるのは圧巻です。一人で好きなペースで、じっくりと魔法の世界を堪能できるかもしれません。

迎賓館赤坂離宮

歴史と豪華さを感じたいなら「迎賓館赤坂離宮」がぴったりです。普段はなかなか入ることができませんが、一般公開日には、豪華絢爛な内部を見学することができます。フランスのベルサイユ宮殿を彷彿とさせる、壮麗な建築様式と、シャンデリアや装飾品は細部まで美しく、まるでヨーロッパの宮殿を訪れたような雰囲気に浸れます。一見の価値ありです。予約制なので、事前に公式サイトで確認することをおすすめします。一人で、日常から離れた特別な空間で、優雅な時間を過ごすのも良いでしょう。

東京には雨の日でも楽しめる魅力的なインドアスポットが豊富です。水族館やプラネタリウムで癒され、チームラボでアート体験、日本科学未来館で学び、ハリーポッターツアーで非日常を味わえます。アクセスも良好で一人時間を充実させるのに最適です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次